• HOME
  • ブログ
  • タイ語
  • タイ語に挑戦(10)英語(アルハベット)比較でタイ語を覚えた方が、覚えやすい。

タイ語に挑戦(10)英語(アルハベット)比較でタイ語を覚えた方が、覚えやすい。

タイ語

タイ語の中には、日本語と同じく外来語が沢山ある。

この内の殆どが、「英語もどき」

以下のような、
slipper(スリッパー)は日本語は「スリッパ」タイ語は「スリッパー」
football(フットボール)は日本語では「サッカー」、でもタイ語では「フットボーン」

ゴルフのイーグルは「イーグーン」、キャディーは「ケディー」、グリーンは「グリーン」
エアコンは「エー」、テレビTVは「ティーウイー」
テニスは「テンニッ」、

勿論、インターネット、Eメールはそのまま、「インターネット」、「Eメール」

こんな具合ですね。

それから、やはり、外国語を勉強するとなると、英語。
お向かいの6歳の子供が、私に英語で話しかけてくる。
恥ずかしそうに!

私が、英語で答えると、可愛い笑顔で喜ぶ。
こんな感じですね。

私は、簡単な言葉で、よく使う言葉であれば、タイ語の文字が読めて、
理解できる。

しかし、自分でタイ語の文章を書く事はできない。
発音から、文字にできないのだ。

そんな時は、どうするか?
英語のアルハベットで書くと、理解してもらえます。

そうです。
アルハベットと言っても、カタカナ読みを、
アルハベットにする事ですね。

これは何ですか?
ニー クー アライ?
これをアルハベットで書きます。

Ni ku arai?
これで、タイの人は理解できます。

私は、Lineの交信では、タイの人からの、タイ語の問いかけに、
英語のアルハベットで答える事が多いです。
もしくは、英語そのもので回答する。

Lineの場合、
相手は、タイ語で書いてくる事も多い。
短文である為、
タイ語を読むには、既に学んだ読み方で理解できる事が多い。

しかし、返事をタイ語で書く事は難しい。
時間があれば、辞書でタイ語を調べて、コピーして、貼り付けなどしていますが、
私のレベルでは面倒くさくて無理ですね。

話が大分それましたが、
結論は、この歳でタイ語の綴を全て理解するのは不可能と感じています。
従って、書く時は、英語、もしくは、アルハベットタイ語です。

実は、私だけかと思うと、そうでもなさそうです。
先日、タイ料理のレストランのメニューでこんなものを見つけました。

タイ語のソムタム タイ ส้มตำ ไทย の下に、アルハベットでSOM TUM THAIと書いてありますね。

それから、辞書ですが、日泰辞書も、タイ語の訳部分に som tam ส้มตำ thai ไทย
と記入してあります。

私は、やはり、英語比較でタイ語を覚えると、使いやすいと感じています。

日本語には沢山の言葉がありすぎて、タイ語もどれを選べば良いのか迷ってしまいます。
ニィアンスなんかどうでもよい。
日本語は複雑すぎる。

外国語だから、完全に覚えられるはずがない。
意味が漠然と通じればよい。

その意味でも、英語の一言を覚えればよい。
「この前」も、「先日」も、「少し前」、「以前」、「前に」、「事前」、「先般」
も全て、英語は「before」、過去は「ago」、タイ語はก่อน(コーン、もしくはゴーン)でOKです。

勿論、そのうちの、「先日」はวันก่อน(ワン ゴーン)、ワンは「日」でゴーンは「前」
の組合せも自然に覚えてきます。

でも、不明な時は、ก่อน(ゴーン)で全て、OKですね。
過去を強調するのであれば、過去を表す、เมื่อ(ムア)やแล้ว(レーオ)を加えれば
よいのです。

「ムアゴーン」とか、「ゴーン〜レーオ」とか組み合わせる。
5日前であれば、「ハー(5)ゴーン」もしくは「ハー(5)ワンレーオ」
こんな感じですね。

タイ語も実は、沢山の表現があります。
でも、これを完全に覚えようとすることは、老齢者には無理。
give up 、タットチャイ ディークワー(諦めた方がよい)

それから、英語比較で覚えると覚えやすいのは、文の構成、
文の並びが英語に似ている事も理由の一つです。
過去の記事を参照にして下さいね。

さて、今日のジュディは
私の靴下を噛んで遊んでいます。

いぬのきもち&ねこのきもち


ムチュー

73,215 views

日本で定年退職後、タイにロングステイ、タイと日本の往復、男性です。 また、タイへは、過去に仕事とプライベートで何回も来た経験があります。 しかし、タイ人の居...

プロフィール
いぬのきもち・ねこのきもち

関連記事一覧