楽天モバイル、海外旅行、ステイに最高!
私は、一昨年日本で、楽天モバイルに入りました。 iPhoneのデュアルSIMなので、eSIMを選択、もう一方のSIMには旅行先、 現地のプリペイドSI...
フレンチパンジーの成長過程報告(写真中心)
久しぶりにブログを再開しました。 変更点は、自然に争わず、投稿する。 新たなカテゴリーも追加して行きたい。 まずは、「フレンチパンジー特集」です。 成...
コロナで増えたタイでのコンビニ弁当生活。私の体の1/3はコンビニ弁当でできている?
今日はシンプルに、いつも食べている近くにコンビニ弁当の紹介です。 タイは一強、「7-11」「セブンイレブン」です。 まづ、私の好きな センヤイパシーユ...
タイで見つけた、ガムケア歯磨き、ディー。
先週、歯茎の違和感が続き、日本から持ち帰り使っていた ヤーシーハン(歯磨き粉)の代わりがないか、ロータス(スーパー) で探したところ、見つけました。 ...
タイ、円安(バーツ高)の中、スーパーで買い物いくら?
円安の今、リタイア後約10年、円がバーツに対しても本当に安くなりました。 日本の年金生活者としては、切実に感じます。 それは、さておいて、今日は、11...
タイの新たな異常気象?なんと今日は気温24℃。
昨夜から寒さを感じていましたが、 今朝、肌寒さ(ナウ:寒い)を感じて、気温測定したところ、何と24℃を記録。 先日までは、大雨による各地の水害、そして...
2022年タイの観光シーズン開始?久しぶりの朝から夕方まで快晴(?)
タイは最高の季節になってきました。 今日は、私が9月に11ヶ月ぶりにタイへ戻ってから、 初めて朝から晴れて、 夕方までの雨がない日なった。 私のこれま...
1年振りに日本からタイに戻り、ビザ更新に行ってきた。
先週、タイ滞在には必須のビザが切れるので、更新にイミグレに行って来ました。 総評は、コロナ下の昨年と同じ管理状況でした。 但し、今回は失敗してしまいま...
1年ぶりのタイ、又洪水の危機?
約1年ぶりにこの9月8日にタイに戻ってきました。 羽田空港内は昨年と違い、人がそこそこいます。 通路内 バンコク行き搭乗口 でも、日本人は少なく、タイ...
日本へ帰国。空港、飛行機はガラガラ。日本の検疫の厳しさを痛感。
コロナ検査、陰性証明書を取得して、いよいよ日本帰国です。 夜便ですので、夕方、スワンナプーム空港に向かいました。 前回報告の日本帰国の条件の再確認です...