タイの家事分担が日本でも参考になるかも。

全体

最近、日本で、夫婦間の家事分担、家族間の家事分担がよく話題になっていますね。

私もタイに来てから変わりました。
私はタイに来てから、「郷に入れば、郷に従え」で、タイ方式で過ごしています。

タイでの基本は、「自分の事は自分でやる」ですね。
夫婦間でも同じです。
「名もなき家事」も同じです。

絶対論ではありませんが、今では「いいね」と思っています。
日本でも、「参考になるかも」と感じています。

タイでは、共働きが基本ですから、そうなるのかも。
子供の頃から、そのように教えている様ですね。

洗濯は自分でやる。
仕事から戻ってきたら、自分の脱いだ服は、シャワーの後で自分で洗濯する。
もしくは、週1回、5日に1回など決めて、自分で洗濯する。

洗濯機は、家の物、もしくは、コインランドリーを使う。
コインランドリーと言っても、日本と違い、全自動洗濯機をお店の横、
小路などに外置きして、使えるようにしたものですね。
(以下の私のブログ記事を参照下さい)

ドライは、外干しが基本ですね。

食事は、会社の近く、家の近くで買って食べるの事が多いですね。
勿論、家で作る事を基本にしている家庭もあります。
この場合は少し違うかもしれません。

料理は1人分作るのは難しい。
分担して作り、みんなで食べるのが普通ですね。
でも、タイでは堂々と食事を作る事を「サボる」のも普通ですね。

疲れていたら、切り替えて、食事を買いに行く。
心のこもった料理でなくてもいいではないか。

勿論、外で買って帰る時は、家に居る人の分も買う。
そして、みんなで食べる。
この方が楽しい。
日本でも同じですね。

でも、ここからが違います。
片ずけ、食器洗い、テーブルの清掃は、自分の物は自分で洗って片ずけます。
テーブルは、自分の使った場所は自分で拭きます。

食器洗い後の皿も、乾いた事を確認して、自分で所定の位置に戻します。
勿論、これが基本で、共同で使ったものは、食事の終わったタイミングで
空いているものがあれば、一緒に洗い、片ずけます。

タイでは、少し裕福になると、メイドを雇い、家事、洗濯、清掃などを
住込みでさせています。
日本とは、この辺りの文化は違いますが、
でも、これが普通の家庭ではありません。

日本からの企業の駐在員が、タイでは普通にメイドを雇うので、
駐在期間が過ぎて、日本に戻る時、奥様が帰りたくないと言うという
話を聞きますが、これは、普通ではありません。

次に掃除ですが、これも、自分の部屋は自分で掃除します。
共通部分は、役割分担しますが、勿論助け合いもします。
タイでは、靴下を履かないのが基本の為、掃除機をかけた後に、
時々、モップでの水拭き掃除をします。

我家では、
基本は、1階は◯◯さん、2階は△△さんの様に分担しています。
私は平日はルンバに頼り、ベッドも机も物置も床面が空いているものを
選び、ルンバが入り込める様にしています。

家族でお互いに、床面に物を直接置かず、床面は日常的に空ける様に
心がけています。

ルンバが途中で止まってしまう事もよくありますが、マイペンライ(問題ない)
毎日、全て、掃除する必要はないでしょう。

ルンバのモップロボットも使っています。
イマイチですが、
タイの基本は、「マーマーディーディー」です。
つまり、「そこそこに良ければ良い」です。

それから、余談ですが、
何事も全て「エクソサイズ」、「体に良い」と考えれば、
結構気持ちを切り替える事もできますね。

でも、疲れている時は、サボります。

コーヒーを飲んだら、自分で、即洗って片ずける。
ケーキを食べたら、即、自分で皿を洗う。
もし、時間が無ければ、そのまま、流しに水浸し置き、帰宅後洗えば良いのだ。

そして、「楽な仕事」に、楽しく出かける事ができるかも。

とにかく、自分で全てやる事を基本にすれば、共同作業も、してもらった用事も、
相手に強い感謝の気持ちで接する事ができると思います。

日本では武家社会の時代から、外の仕事は男の仕事、家の用事は女の仕事と
男と女の家事分担が決まっていますね。

私は、いつも、日本は特殊な社会だからね、勘違いしない様にしなければねと
心がけています。

ブッダは言います。
「他の人の為に何かをしてあげる事は、他人の為であるように思うが、実は、
自分が一番幸せになれる」。

一方、「してもらったことに対しては、お返しは不要」。
「相手が幸せを感じるように、感謝の思いを体で表現しましょうね」。

チウの思い出、
今日も又、懐かしのチウです。
カノン(おやつ)を貰う為に、タイ式「お手」をしています。

ムチュー

73,215 views

日本で定年退職後、タイにロングステイ、タイと日本の往復、男性です。 また、タイへは、過去に仕事とプライベートで何回も来た経験があります。 しかし、タイ人の居...

プロフィール
いぬのきもち・ねこのきもち

関連記事一覧