タイで無接触、無目的ドライブ(2)運河沿いのドライブ

ドライブ
今日は、コロナパンデミックの中、ロックダウン・家篭りが退屈で新たに開始した、
車から降りない、人と接触をしないドライブの(2)です。
いつもの散歩コース「運河沿い」は、片側がバンコクとナコンナヨックを結ぶメイン道路で、
片側3車線から4車線ですが、その反対は、未だ連続して繋がらないローカルロード。
従って、今までは、ビレッジ周辺しかドライブをしておりません。
以前の運河沿いの散歩の記事です。

6月1日に約2か月ぶりに散歩を再開した。
なんと、時間は午後の2時30分から3時20分。
熱帯の暑さの真っ最中、大丈夫?
タイは、3月後半から夏に入り、5月まで、雨も少なく暑い。
気温は、日向では、39度位になる。日陰でも34度くらい。
従って、日中日向の散歩はきつい。
...
最近、バンコク方向に向かう道がつながり、メイン道路の「パッポンヨーテンーランシット道路」
に出られるようになりました。
そこで、この反対側、ナコンナヨック方向に向かって走ってみました。
数年前には、行き止まりでつながっていませんでした。
さあ、出発です。
基本的にメイン道路でないので、片道1車線です。
ところどころに草や木が道路にはみ出している場所もありましたが、
なんとか進めました。
以前行き止まりであった、
ゴルフ場の横、高速道路の下も既につながっていました。
更に進み、やく15kmくらいのところで、広々としたところにでました。
お寺です。
タイには、本当にお寺が沢山ありますね。
有名でないお寺でも本当に立派な建物が立っています。
ここから先もまだつながる道路がありますが、今日はここまで、
お寺の中を車で周り、帰宅です。
車の中から、手を合わせてお祈りしました。
車の中かから撮った写真がこれです。
片道15km、往復30km、休憩含めて、約40分のドライブでした。
目的なしドライブで、最後がお寺、本当に気持ちがいい。
サバイ、サバイ!
さて、今日のジュデイは、
センデーン(太陽光)がサバイ、サバイ!